
前回より、私が運営しているアーユルヴェーダヘルスケア学院で実施した、アーユルヴェーダで有名なスリランカでの海外研修をレポートしております。
前回は、出国の際の手荷物に苦労したお話をさせて頂きましたが、今回も、出国時に超過料金を支払ったにもかかわらず、またしても荷物問題が・・・
とりあえず、すったもんだで日本を出発して、無事、空の旅へ♪
飛行機に乗ってしまえば、後は到着するまで、機内でゆっくりするだけです。
関西から出発の4人は、近い席に座れて、楽しい空の旅になりました。
今回は、関西空港からトランジットで、まずはマレーシアのクアラルンプールに行きます。
機内食も、しっかりとした朝食と、軽食も出して頂きました。
機内のアナウンスも、日本語もあって、安心感もあり、機内もすいていて、
静かで快適でした。約6時間ほどの移動もあっという間でした。
クアラルンプールに到着して、乗り継ぎ迄の約5時間をどうやって過ごすか、、、
まずは、皆さんと免税店をめぐり、私はコスメを購入しました。
そして、お昼過ぎになって、お腹もすいてきたので、アジアンフードのお店で、美味しいランチを頂きました♪
それでもまだまだ時間があります。
スパもあったので予約をしようとしたら、今日は混んでいるとのこと。
残念ながら、スパは受けられませんでした。
みんなで、時間まで、ゆっくりと椅子に座って雑談をしながら過ごしました。
そしていよいよ搭乗時間になり、搭乗ゲートへと移動。
ここでまたトラブル勃発です!
飛行機に乗るためのセキュリティーチェックがやたらと厳しい。
そのせいなのか、搭乗時間を過ぎてもまだ、飛行機に乗れません。
列に並んで、私たちの番になり、搭乗チケットを見せて、飛行機に乗ろうとしたら、4人のうちの一人が、なぜかしら止められています。
私は先に行きかけたのですが、3人が来ないので、戻ってみると、スタッフと何やらもめている感じです。3人は英語が話せず、搭乗口のスタッフさんも日本語が話せません。
私が片言の英語で、何か問題でも?とスタッフに声をかけると、仲間の一人が、機内持ち込みの荷物と身の回り品の小さなバッグと、肩からもハンカチなどを入れる小さなバッグをかけていました。それがアウトだと言うのです。
どうしてと聞くと、1人の荷物は2つ迄。
だから、小さなバッグ2つと持ち込みの荷物で3つになるとこのと。
それならば、機内持ち込みの荷物に、小さなバッグを入れて、2個にするからいい?と聞くと、駄目!!!!
もう3個は3個だから、超過料金を払って下さい!と言われました。
それはおかしい!大阪を出発したとき、この2個のバッグで搭乗し、そのバッグから、小さなバッグを出しただけなので、中に入れたら大丈夫でしょ?
日本ではそれで、出国できたのだから!と伝えても、もう遅い!3個のバッグを見たのだから、超過料金を払いなさい!と言い切ります。
そこで、大阪でも超過料金を支払っていると答えると、じゃあレシートを見せてと言うので、レシートを探していると、別のスタッフが何事?と様子を見に来て、荷物が3個だから、、、うんぬんかんぬん言っています。
私はまた、大阪からこれで搭乗したので、小さなバッグをこの機内持ち込みバッグに入れたらいいでしょ?と聞くと、今度のスタッフさんはすんなりOK!!と言ってくれて、結局、飛行機に乗ることができました。
またもスタッフさんで変わる対応に、驚くばかりです。
マレーシア航空は、サービスも、機内も快適ですが、本当に荷物だけは難しい会社でした。
マレーシアからは約3時間の空の旅。
夕ご飯の機内食も出て、あっという間にスリランカに到着。
スリランカでは、2時間ほど先についている東京組と無事に合流出来て、一安心。
これから、いよいよ、スリランカで本場のアーユルヴェーダに触れる楽しい旅が始まります♪
これからも一緒にアーユルヴェーダライフを楽しんでいきましょう。