
グラフ1
グラフ2

ママ・パパが「かぜ」などの体調不良時に困ったことのトップ3は
「子供の世話」「食事やお弁当の準備」「子供の送り迎え」
全薬工業株式会社(本社東京都文京区)は「かぜなどの体調不良時の困りごと」に関して、小学6年生(12歳)までの子供がいる男女831人(男性427人、女性404人)を対象にインターネット調査を行い、その調査結果を発表した。
●「かぜ」かもと感じる体調不良の際に約7割のママ・パパがセルフケアで対応
最初に「ご自身が『かぜ』かもと感じる体調不良の際に、自分のために行うことはなんですか?」と聞いたところ「睡眠をしっかりとって安静にする」、「かぜ薬をのむ」、「栄養がある食事を取る」がトップ3となった。さらに、「病院へ行く(30.9%)」という項目の回答数から、約7割のママ・パパが自宅でセルフケアをしていることが推測される。(グラフ1)
●「かぜであっても普段通り、掃除、洗濯、食事の準備や片づけ等の家事は行う」は4割に上り休めない現状が浮き彫りに
一方、ご自身が「かぜ」かもと感じる体調不良の際に、自分の身体のケア以外で行うこと』について聞いた質問では、パートナーや勤務先等への連絡、食材の買い出しを押さえ1位になったのは、「かぜであっても普段通り、掃除、洗濯、食事の準備や片づけ等の家事は行う」だった。「かぜ」かもと感じる体調不良の際でも、ママ・パパが家事を休めない現状が浮き彫りになった。(グラフ2)
●体調不良の際に困ったことは「子供の世話」「食事やお弁当の準備」「子供の送り迎え」
ご自身が「かぜ」などの体調不良の際、『実際に困ったこと』について聞いた質問では・・・・・・・